str_fit’s diary

野球、筋トレ好きな 鍼灸の夜間部専門学生が授業の内容を記録するために書き始めたブログです。時々登場する野球記事、筋トレ記事ではみなさんに有益な情報を届けられるよう、体験ベースに書いていきたいと思ってます。是非覗いていってください。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

鍼灸の授業記録~20191030~

【灸実技】 基礎練習15分 ・米粒大→半米粒大 ・点火(半米粒大) 〜足の少陽胆経〜 足の小指側を持ち上げる動きで筋が疲労する 足臨泣は同側のお尻(中臀筋など)を緩める 腓骨頭から外果までが14寸 股関節の動きを見て、左中殿筋に硬さが見られたので、左足の…

鍼灸の授業記録~20191029~

【解剖学】 〜小脳〜 1.位置 橋の後方で第4脳室の背面にある 2.区分 以下の3つに分けることができる ・片葉 前庭神経核からの神経線維を受ける からだの平衡バランスを保つ ・虫部 脊髄小脳路を介して全身の深部感覚を受ける 全身の深部感覚情報に基づき、…

鍼灸の授業記録~20191028~

【西洋医学的診察法】 ・片麻痺の鑑別 レッドフラッグ 突然発症、冷汗、胸痛、背部痛、頚部痛、頭痛、嘔吐、意識障害、麻痺増悪、痙攣、一過性意識消失 〜食欲不振〜 ・満腹感の発生(糖定常説)→食後血中のグルコースが上昇して脳を刺激して満腹感を感じる? …

鍼灸の授業記録~20191026~

【生理学】 筋 〜骨格筋の構造と働き〜 先週の振り返り ・筋の種類 1、横紋があり、収縮作用のある骨格筋、心筋 2、内蔵などを構成する、横紋のない平滑筋 骨格筋は運動神経支配(随意) 平滑筋、心筋は自律神経支配(不随意) ・骨格筋の種類 白筋(速筋)… ミオ…

臨床実習記録~20191026~

【臨床実習(実技室)】 腰背部の診察に必要な知識、技能の習得 治療の流れ 医療面接→身体診察→検査→診断→治療→経過観察 腰背部の医療面接 ①腰背部痛を引き起こす疾患について ②レッドフラッグ(注意すべきもの) ③内臓疾患と運動器疾患の所見 ④脊椎のアライメン…

鍼灸の授業記録~20191025~

授業記録としてスタート! 【鍼実技】 膀胱系の腎兪、肝兪への刺鍼 腎兪…ヤコビー線がL4なのでその2つ上、L2の高さ 1行線(肩甲骨内縁と脊柱の間、1.5寸) 肝兪…肩甲骨下角がT7なのでその2つ下、T9の高さ 1行線 患者の右側から斜刺 左右の均等さや同じ高さに打…